Co-founders共同創業者

代表取締役社長CEO/Founder齊藤 秀博士(システム生命科学)
オプトCAOを経て現職。幅広い産業領域のAI/データ活用業務を経験。データサイエンティスト育成及び政府データ活用関連の委員に多数就任。
- 筑波大学人工知能科学センター客員教授
- 国立がん研究センター研究所客員研究員

取締役副社長/Co-Founder夏井 丈俊
就職情報大手の(株)ディスコ代表取締役社長、同社米国現地法人社長、同社英国現地法人社長を務め、ボストンキャリアフォーラムやキャリタス就活など様々な人材事業を立ち上げる。2017年より現デジタルホールディングスに参画し、現在に至る。
Outside Directors社外取締役

高橋 広敏
早稲田大学卒業後、インテリジェンス(現パーソルキャリア)入社。2008年に同社代表取締役兼社長執行役員に就任。テンプホールディングス(現パーソルホールディングス)への事業譲渡を経て、2013年にテンプホールディングスの取締役副社長に就任。経営戦略を中心に、海外展開やデジタル化推進を実行。2021年にパーソルホールディングスの代表取締役副社長に就任。2023年11月よりSIGNATEに参画。

水本 尚宏
2017年より東大IPCに参加。IT・サービス系ベンチャーへの投資、起業支援プログラムのプログラムを管掌。大和SMBCキャピタル(現、大和企業投資)にてIT・医療などハイテク分野へのベンチャー投資を経験後、昭和シェル石油に転職。タスクフォースリーダーとして決済プロジェクト、新電力プロジェクト、店舗のデジタルトランスフォーメーションなど、新サービス企画から市場導入まで主導。2017年1月より東大IPCにて再度ベンチャー投資業務を担当しつつ、1stRoundを創設。その後、AOIファンドを立ち上げた。
Executive Officers執行役員

CFO吉田 裕斗
中央大学商学部在学中に公認会計士試験に合格。大学卒業後、あらた監査法人(現:PwCあらた有限責任監査法人)にて法定監査業務やPMI業務等の会計アドバイザリー業務に従事。その後、楽天株式会社(現:楽天グループ株式会社)にて、経営企画業務や財務業務を行う。2022年2月よりSIGNATEに入社。

COO石原 大輔
東京大学大学院修士課程修了後、野村総合研究所、ボストン・コンサルティング・グループ(BCG)にて約10年ほど経営コンサルティング業務に従事。大企業の経営戦略立案・新規事業立ち上げ、官公庁事業、その他調査・リサーチ業務などに従事。その後Webスタートアップの取締役COOを経て、2023年1月よりSIGNATEに入社。
Advisory board顧問

内田 真人博士(工学)
早稲田大学 理工学術院 教授
北海道大学大学院修士課程修了後、NTT研究所に勤務。2017年より現職。総務省情報通信審議会専門委員、同省電気通信事故検証会議構成員、日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)評議委員等を歴任。機械学習の理論と応用、および情報セキュリティ・プライバシーに関する研究に従事。

藤本 徹 博士(Instructional Systems)
東京大学大学院情報学環 准教授
慶應義塾大学環境情報学部卒。ペンシルバニア州立大学大学院博士課程修了。専門はゲーム学習論、教育工学。著書に「シリアスゲーム」(東京電機大学出版局)、「ゲームと教育・学習」(共編著、ミネルヴァ書房)訳書に「テレビゲーム教育論」、「デジタルゲーム学習」(東京電機大学出版局)、「幸せな未来は「ゲーム」が創る」(早川書房)等。

鹿島 久嗣 博士(情報学)
京都大学大学院情報学研究科 教授
京都大学大学院修士課程を修了後、日本アイ・ビー・エム株式会社に入社。東京大学准教授を経て、2014年より現職。2016年より2020年まで、理化学研究所 チームリーダーを兼任。日本学術振興会賞(2019)等の受賞多数。人工知能やその基礎技術である機械学習の研究開発とその実社会応用に従事するとともに、AIと人間が協力して困難な課題の解決を図るヒューマンコンピュテーションの研究にも力を入れる。

シバタ アキラ博士(物理学)
起業家・データサイエンティスト。データ・AI活用によるビジネス価値の創出を専門分野とし、世界のトップデータサイエンティストが集まるDataRobot, Inc.にて、2015年よりチーフデータサイエンティスト、2020年より日本CEOを務め、数百社に及ぶ国内外企業におけるデータ・AI活用に関わった。現在はAIによる創造性の拡張に取り組む株式会社QosmoのCOO、DX特化型PEファンドのDCapitalアドバイザー、などを務める。
Investors株主

東京大学協創プラットフォーム開発株式会社

株式会社デジタルホールディングス
Participating Organizations加盟団体

一般社団法人 人工知能学会

一般社団法人 データサイエンティスト協会
Company Profile会社情報
- 社名
- 株式会社SIGNATE (英文 SIGNATE Inc.)
- 所在地
- 〒101-0054
東京都千代田区神田錦町2-2-1
KANDA SQUARE WeWork内 - 設立
- 2017年5月1日
- 資本金
- 2億80百万円(資本準備金1.8億円含む/2022年8月1日時点)
- 役員
- 代表取締役社長CEO 齊藤 秀
- 事業内容
- AI開発、開発コンペティション運営、ビッグデータ解析、データサイエンス教育研修、データサイエンティスト採用支援、ビッグデータ活用事業コンサルティング、AI関連ソフトウエア開発等
- 所属団体
- 一般社団法人 人工知能学会
一般社団法人 データサイエンティスト協会 - 許可
- 厚生労働大臣許可番号
有料職業紹介事業(13-ユ-308697)
Accessアクセス
〒101-0054
東京都千代田区神田錦町2-2-1
WeWork KANDA SQUARE内※郵送物はKANDA SQUARE11階宛にお願いします。
- 都営地下鉄 新宿線 「小川町駅」徒歩3分
- 東京メトロ 丸の内線 「淡路駅」徒歩3分
- 東京メトロ 千代田線 「新御茶ノ水駅」徒歩3分
- 東京メトロ 半蔵門線 「神保町駅」徒歩5分
- 東京メトロ 東西線 「竹橋駅」徒歩6分

Let's create the future together!
日本のDX推進に新しい道を切り拓く。
私たちは、ともに挑戦する仲間を探しています。
SIGNATEは設立4年のまだまだ新しい会社ですが、これまでに「コンペティション」という新しいスタイルの課題解決ソリューションを具現化するとともに、数々の公共プロジェクトも手掛け、信頼と実績を積み重ねてきました。
SIGNATEは、ここから新たなステージに入り、日本のDX推進に新しい道を切り拓くべく本格的な事業拡大に取り組んでいきます。
私たちとともに、今後の大きな成長を秘めた舞台で、挑戦する仲間を求めています。